居宅介護支援事業所とは、都道府県の指定
を受け、介護支援専門員(ケアマネージャー)
がいる事業所です。
要介護認定申請の代行やケアプランの作成
を行い、サービス提供事業所との連絡・調整
などを行う機関です。
めぐみ介護ステーションでは、ご利用者様が
安心して過ごせるようにご利用者様の
ニーズをできる限り実現できるように
介護サービス計画を提供します。
また、そのために地域の各サービス事業者様と密に連携をとり、
地域に根差したサービスを心がけています。
◎被保険者(加入者)
・保険料を納めます。
・要介護認定を受けて、サービスを利用します。
(第2号被保険者は特定疾病に該当する方)
・サービスを利用する場合、原則、費用の1割を支払います。
○65歳以上の方(第1号被保険者)
介護や支援が必要と認定された方
(どんな病気やけがが原因で介護が必要になったかは問われません)
○40歳以上64歳未満の健康保険加入者(第2被保険者)
特定疾病が原因となって、介護が必要であると認定された方
(特定疾病以外の原因で介護が必要になった場合は、
介護保険の対象にはなりません)
・めぐみ介護ステーション ・訪問介護事業所