
皆さんはライトテラピーという言葉をご存じですか?
柔らかいオレンジ色の光は、緊張をほぐし、心や脳を癒してくれる効果があります。
これをライトテラピー効果といいます。
利用者様にも、明かりを灯して日頃の疲れや心を癒していただきたいと思い、
有馬にある『照明塾』に伺い、照明を作ってみました。
http://www.shomeijuku.com/index.html
工作には全く自信がありませんでしたが…
利用者様にお見せすると、『え!これ作ったん?よう出来てるわぁ~』と喜んでくださいました。
夜、ほんわかと柔らかい光を放つライトは、利用者様だけでなく、私たちスタッフも暖かい気持ちにしてくれます。
現在はまだ写真の2つしかありませんが、利用者様の傍でいつも寄り添うライトを、
もっと作っていきたいと考えています。
めぐみの家にいらした際は、このライトを是非探してみてくださいね。
コメントをお書きください
照明塾 橋田裕司 (月曜日, 26 8月 2019 21:16)
もう5年も前の記事ですね。先ほど偶然見つけました。今、照明塾では「あかりバンク」という活動も展開しており、最近では介護に力を入れています。10月5日(土)には「ナイトケア(夜間介護)を灯りで変える照明コーディネート術」という講演会を大阪市立住まい情報センター(天神橋筋6丁目駅上)で開催します。また来年早々になると思いますが医療や介護、災害などに手作りのあかりを生かすという内容を盛り込んだ本も出版予定です。ご興味がありましたらまたホームページものぞいて見てください。